今朝のワンオラクルはワンド8の逆位置。
キーワードは物事が散り散りになる。流れが予測の付かないほど大きく乱れる。方向性の欠如。減速。
思いも掛けぬ事態が一度に幾つも現れる。優先順位を付け上手くいかぬ物は捨て置く位のつもりで無いと対処しきれないかも知れない。
邪魔が入り、思うようなスピードで事態の収拾が図れないこともあるだろう。ただ、時期を待てば状況が整うこともある。何とか凌ごう。

形而上の海に水母のようにたゆたい、月のように照らそう。
今朝のワンオラクルはワンド8の逆位置。
キーワードは物事が散り散りになる。流れが予測の付かないほど大きく乱れる。方向性の欠如。減速。
思いも掛けぬ事態が一度に幾つも現れる。優先順位を付け上手くいかぬ物は捨て置く位のつもりで無いと対処しきれないかも知れない。
邪魔が入り、思うようなスピードで事態の収拾が図れないこともあるだろう。ただ、時期を待てば状況が整うこともある。何とか凌ごう。
今朝のワンオラクルは星の正位置。
キーワードは可能性を見いだす。理想。未来への展望。華やかさ。
丁度正月でもあるし今年の目標などを立てるのも良いかも知れない。その目標への道程が見つけられるように頑張ろう。このカードは、寝て待っていれば向こうからゴールが来るわけではない。やるべきことをやったときにはじめて成果が現れる。頑張ろう。
今朝のワンオラクルは悪魔の逆位置。またかぁ。連続じゃん。困ったやっちゃな。
キーワードは野生の本能に従う。悪性を自覚する。本心に気づく。無法者。
自分の中の悪人を自覚し、それなのに衝動に従ってしまう。どうしたら止まれるのか。良く考えてみましょう。
今朝のワンオラクルは悪魔の逆位置。なんかこれ、こないだも出たな。
キーワードは野生の本能に従う。悪性を自覚する。本心に気づく。無法者。
悪いと分かってるのにやってしまう。そんな事がある日。自らの本能の赴くままにやってしまうのは何故?後で取り返しの付かない事態になる前に何とか理性で止めてみよう。
今朝のワンオラクルはワンドの王正位置。
キーワードは力強く頼もしい王者。情熱的な性質、活力的に動く。激しく情熱的だが、醒めるのも早い。権力を持ち高圧的な人物。
実行力が高く、活動的に動ける日となるだろう。せっかちに進め、すぐに飽きるところもあるが大きく問題な居る事は無いだろう。ただ、活動的なあまり他の人に圧を感じさせてしまうかも知れない。受け手のことも考えよう。
今朝のワンオラクルは剣の6正位置。
キーワードは予定にない移動、引っ越し、転職。方向転換。案内人、使者となる。旅行。
予定にない移動または行動によってあなたの1日は大忙しでしょう。しかし、あなたは自分の舵を無事取って、上手く1日を制御する事が出来るはず。
急いでいるときほどゆっくりと。自分の動作をきちんとみて行動すれば大丈夫。
今朝のワンオラクルは隠者の逆位置。
キーワードは世間に背を向ける。よからぬ動き。反社会的な秘密。屈折した心理。
師走も押し迫り、仕事納めも近づいています。目が回るような忙しさに、ついついズルや手抜きをしたくなるのかもしれません。また、そうしないとどうにもならない理由も。
世の中正攻法だけでは渡っていけないこともあります。上手くやってください。
今朝のワンオラクルは剣の王正位置。2日連続正位置嬉しい。
キーワードは冷淡で現実的。論客。威厳と活力。段取りの良い行動。
理屈現実重視で、情がないがしろになるかも知れません。しかし、取り組んでいる課題を最短か高効率で済ませることが出来るでしょう。
溜まったものや散らかった部屋を片付けるには良い日になるかも知れません。
最近散歩をするようにしている。約3kmくらい。大体はぼーっと雑念混じりで日常のことを考えているのだけど、最近は折角だから魔術に関することをしようと考えている。
例えばヴィパッサナー瞑想もどきしてみたり。後、最近チャレンジしているのが中央の柱もどき。まぁエネルギー循環の練習っぽいこと。本日もやってみた。
今日の散歩は最初からエネルギー循環の練習をして見ようと決めていた。なので、自宅を出てすぐに循環を開始。最初は頭頂部から地下までのパイプを想定する。頭上からエネルギーを落としてはそれを呼び水のようにして地下からエネルギーを呼び戻す。
この段階で足首から下が「ほわん」とした感じに包まれる。
こなれてきたところで各セフィラを意識。相変わらず苦手なセフィラが一つあるが、他はぼちぼち。高揚感のような物が頭頂部、肩甲骨の周り、胃の裏にくる。
後は、その感覚を保ちつつ散歩を続行。他の歩行者や車を見ながらなので、ずっと連続というわけにも行かないのだが、まぁまぁ良かったと思う。
ただ、途中一回だけ、肛門の辺りがすごく熱くなり、一瞬「う○こ漏らしたか?!」とびびった。
自宅近くになり、高揚感と言うより酩酊感に近くなったので終了する。
ぼちぼち良い結果(?)だったのではないだろうか。うむ。とても楽しかった。少なくとも、日記にもTwitterにもこのblogにも書いたくらいには。