瞑想、続いてます

3月9日から始めた瞑想。現在はスマホアプリを助けに実行中。暇を見ては10分から15分。時によっては20分超え、最長25分。一日平均40分程度実行中。

ここんところは、総時間が延びる傾向あり。60分超えも珍しくない。最初は苦痛だったのだけど、やり続けるうちに徐々にコツらしき物が掴めてきた。

とにかく最初の3分がきつい。むずむずしたり気が散ったりする。ここをどう切り抜けるかが課題だ。ひとまずは四拍呼吸を行うことにしている。たまに四拍になってないときもあるが、とにかく呼吸に意識を持っていくことで何とかするのだ。

そこを切り抜けても中々上手く行かないこともある。次の問題は7、8分頃。ここで一回集中が切れることが多い。ここも再び呼吸を引き締めるか、いっそ時計を見てしまうことにしている。顔を撫でる事も有る。

嵌まった感覚が有るときにはこの辺のことはどうでも良くて、するすると時間が進むだけど、そうするための方策がまだ良く分からない。姿勢、呼吸、マインドセット、どれだろうか、どれも、だろうか?

15分が苦痛無く続けられるようになったら次の課題も見えてくるだろう。

頑張らないように頑張りたい。

五芒星大儀礼の手順書

五芒星大儀礼は手順が多い。私は良く間違えてしまいそうになり、その度に確認するのだが、確認する文書があっちこっちにあって非常にややこしくなる。

そこで、前々から考えていた手順書を作ってみた。元の文書はIMNの完全五芒星術式。これと「高等魔術実践マニュアル」の文書をブレンド。

人のポーズは「デザインドール」というソフトを使っている。五芒星はIllustratorとWord。各属性のサインはWikipediaから。

作った物をPDFにしてみたので、興味のある方はどうぞ

瞑想、再開?

最近、瞑想を再開した。
スクライングをしてて瞑想のテクニックが必要な気がしたので。
3月10日にはAndroidのMedativoというアプリを導入。
四拍呼吸を行いながら瞑想するようになった。すると瞑想時の内面がすごく楽になり、最長20分行うことが出来た。まぁほとんどは10分強なんだけど。
苦行することや長時間することは目的では無いのだけど、やっぱりもうちょっとやっていたい気がする。

なのに何故長持ちしないかというと、足腰に大きな原因があると思う。
現在、普通のクッションを敷いて行っているのだけど、段々背中が曲がってくる。腰が痛くなる。股関節も痛くなる。
その苦痛で続けにくくなる。
一応先日、坐禅用の座布というものをAmazonで注文したのだけど。木曜日に届くのだそうだ。これで楽になると良いんだが。

水晶でのスクライングメモ

昨日はふと気になって水晶でのスクライングを三回実施。
今回は御題を決めてのアクティブな瞑想。
題材と結果は秘密だが。
一回目は2分ほどやっても入れず。仕切り直してビジョンが見えた。
二回目はすんなり。2分ほど。
三回目も1分半ほど。
これ慣れたら、水晶に手をかざして、ふっと気合いを入れたら占い出来るようになるかも知れない。
やりながら思ったのはカードを使うタットワより面倒だなぁと言う感じ。
難易度が違うと言うよりはコツが違う。
そういう雰囲気を感じ取った。
タットワ・水晶球・タロット。それぞれ違う感じがするのでしばらく練習して感覚を掴んでみたい。
まぁ違いが分かったからなんだという話も有るんだけども。

魔術日記ソフト改良

2月末から3月1日にかけて魔術日記ソフトを改造した。私が使っている魔術日記ソフトは自作。MicrosoftAccessを使った物だ。
2014年から使っている。

ほとんど改造もせず使っていたのだが、最近ちょっと不便を感じるようになってきた。過去の同じ課題(日拝・五芒星小儀礼・タットワetc )を通しで見ようとするとクエリを使っても中々面倒くさいのだ。課題の切り替えとかね。

半年以上前からどーにかせねばと思ってたのだが、鬱期である事もあり、実際には作業しなかった。

やっと作業して便利に使っている。見た目としては次の感じ。下には課題・日付・内容が見えている。

まぁユーザーフレンドリーについては若干問題があるが、自分で使う分だし大きな問題にはなってない。もしなんか有ったらどうにかしよう。