ワンオラクル 節制 正位置

今朝のワンオラクルは節制の正位置。

キーワードは節度、 献身、 自分や周囲をいたわる、 制限、腹八分、 

正位置なら節度をわきまえ、制限を守り、調和を図ろうとする態度が吉になるだろう。最近で言うなら「丁寧な生活」と言う言葉が似合うだろう。都会の喧噪を離れ、自然に触れ合うことも良いかもしれない。

ワンオラクル 杯の女王 逆位置

今朝のワンオラクルはカップの女王 逆位置。
 
キーワードは多情、浮気、 依存傾向が強い、 善良すぎて優柔不断、 精神状態が安定しない、
 
情に溺れたり、内面にばかり関心が向いてしまう。他人に尽くしすぎて自分を見失うことも。また依存心が強く親離れが出来ない状況を指すこともある。
 
先日も同じのが出た。水のエレメントに関する警告かもしれない。
 

ワンオラクル 星の逆位置 二連続

ちゃんと混ぜたのだが、今日のワンオラクルも星の逆位置。

キーワードは期待がしぼむ、 高望みをしすぎる、 野暮ったい、 輝きが失せる、 高望みをするが手が動かない

逆位置なら、輝ける力を失ったり、人を惹き付けられなくなる様。理想を求める余り足元がおろそかになる様が挙げられる。

ワンオラクル 杯の女王 逆位置

今朝のワンオラクルはカップの女王 逆位置。<

キーワードは多情、浮気、 依存傾向が強い、 善良すぎて優柔不断、 精神状態が安定しない、

情に溺れたり、内面にばかり関心が向いてしまう。他人に尽くしすぎて自分を見失うことも。また依存心が強く親離れが出来ない状況を指すこともある。

昨日は正位置だったカップの女王だが、今日は逆位置。情で考える面が過剰になったためか?自分に厳しくやっていこう。

ワンオラクル 杯の女王 正位置

今朝のワンオラクルは杯の女王正位置。

キーワードは 権威の有る懐の広い女性、 主婦、母親、女主人、 過保護の傾向、 洗練された誠実な対応、 

正位置なら安定して度量の広い女性になる。しばしば年上である。愛を持って人と接するが、多少その愛が過剰な場合があるので気をつけよう。
事象に合わせると知では無く情を持って対応する事が大事ということになるだろう。
多少規則を緩めるくらいで良いのかも知れない。

ワンオラクルするときの余興

数ヶ月くらい前から、タロットを広げるときの円形(?)を綺麗に出来るかどうかチャレンジしている。まぁ実用には全く関係無いんだけどね。あ、でも占い師してる人ならちっとは役に立つのかな?

ずっとやってると、たったこんだけのことにも色んなコツあるんだなと感じるね。

 

これを始めた去年の8月は酷いもんだったが、今朝のはだいぶ上手く行ってる。

以前もこれくらいの形になってたが、安定しなかった。最近は安定して綺麗な形になってきたので、そのうち綺麗に出来るのが当たり前になるんだろうな。なって欲しい。なるといいなぁ。

ワンオラクル 剣の2 逆位置

今朝のワンオラクルは剣の2逆位置。

キーワードは冷戦状態を打ち破る、 先制攻撃を掛けるが、却って自分を傷つける、 精神力、自制心の欠如、 その場しのぎの冷淡な対応、 

目を覆う包帯の下から外を盗み見て勝手な状況判断を行うこととなる。しかし、その判断は往々にして間違いであり、先走った行動に出ることとなる。

タロット象徴事典

ワンオラクル書いてて、「そーいや、参考にしているタロット象徴事典、いつ買ったっけ?」と思いAmazonを確認するとなんと2009年12月。www.amazon.co.jp

買ってからおおよそ12年か。随分経った物だなぁ。私が実践を始めたのは12年前くらいだから、その初期に買ったのか。そろそろ他の象徴やら解釈に関する本を取り入れても良い頃合いかね。俺の事だから本棚漁るとなんか出てくるかも知れないが。