ワンオラクル 剣の女王 正位置

今朝のワンオラクルは剣の女王正位置。キーワードは論理的で有りながらも情緒を解する。静ながら厳しい決断を下す。感情が理性を上回らない。権利を守る。

今日の予定は特にないので、ここに出てくるような面が出る場面は思い付かない。
となると受け身で何か考えるところが出てくるのだろう。

気をつけるべき場所としては、論理と情緒の対比を誤らないこと。論理優勢で考えるべきなのだろう。そうすることで良い面が強調されるのだと思う。

今朝のワンオラクル QUEEN of SWORDS 正位置

瞑想と魔術の会に参加

知り合いの占い師さんとお話ししてて、占い師さんが主催する瞑想の会の一回目にちょこっとお邪魔させて貰う事に。

で、折角西洋魔術師(?)が参加するんだからお話ししてくださいと頼まれる。自分ごときが話しても良いのかしらと思うけど、参加者の方々は全く西洋魔術について知らないらしく、まぁ啓蒙になるのならいいかなぁとお話を受けた。

西洋魔術ってほんとにあるんだよ的な事から。私のやってる魔術でできる事とか、簡単なバニシングについてお話出来ればな、と。

日拝とかタロットとかについても話せたら良いなぁ。なんかカードとか持っていこうかねぇ。

ここんとこの活動

ここんとこ、ブログを更新してなかったので、生存報告的な感じで。

代わり映え無く日課をこなしてます。

  • 瞑想(15分前後)
  • LBRP
  • ワンオラクル
  • 日拝

を朝にやって、夕方にまた日拝する感じ。

瞑想は最初の数分がすごく苦しいことが多い。雑念も多い。日によって出来が随分違うのでちょっと困る。安定して良い結果を出したい所なんだけども。

LBRPはたまにVR使ってやったりする。これがまた楽しい。

ワンオラクルは、毎日やってMastodonとTwitterにアップしてる。良い結果が出なかったらそれを外す事を考えるのが楽しい。

後は読書。最近読んでるオカルトの本は「カバラ魔術の実践」なかなか身につかず苦労してる。まぁそのうちどうにかなるかも?

普段使いのタロット購入

先日、シッカロールをタロットにまぶしてみたのだけど、やっぱり片寄りが続いてる気がする。

そこで新しいタロットカードを買うことにした。色々迷ったのだけど、最終的にAmazonで「Smith-Waite Centennial Tarot Deck」を購入。2,048円也。

普通のウェイト版でも良かったのだけど、ちょっとだけかっこつけてみた。

タットワのデータベース?

一昨日の14日、かねてからやりたかったことを実行した。

タットワに関するキーワードをExcelにまとめる仕事。参考にしたのは「タロット象徴事典(井上教子著、国書刊行会)」「高等魔術実践マニュアル(朝松健著、学研)」、Luminareoさんのブログの「各タットワの説明」。

これまで非常に億劫だったのだが、ふとやる気になり一気に実行した。

で、これらを俯瞰しながら、自分なりのキーワードを作ろうと思ったのだが、Excelでは非常に見づらい。なので、Accessに格納し、フォームを作る事で解決した。

非常に原始的なフォームで有り、工夫もクソも無いのだが、まぁ自分がやる分には良かろうと言うことで。そのうち、アカシャだけとか、各元素の第二要素だけで絞り込んだりとかそういうのをして用語の統一性とかやってみたい。

マストドンインスタンス建てました

先日6月7日。マストドンのホスティングサービスHostdonを利用し、オカルト系インスタンスを立てた。

名前は「オカ好き丼」オカルト(魔術とか魔女とか)の実践者向けインスタンス。とはいえ、マストドンの性質上がちがちの議論をするのは難しい。緩やかな交流インスタンスになるのではないかと思っている。

現在、1週間が過ぎ、主に発言するのは私なのだが、ぼちぼちとほかの方の発言も増えつつある。このまま盛り上がっていくといいなぁと思っている。

五芒星大儀礼の手順書

五芒星大儀礼は手順が多い。私は良く間違えてしまいそうになり、その度に確認するのだが、確認する文書があっちこっちにあって非常にややこしくなる。

そこで、前々から考えていた手順書を作ってみた。元の文書はIMNの完全五芒星術式。これと「高等魔術実践マニュアル」の文書をブレンド。

人のポーズは「デザインドール」というソフトを使っている。五芒星はIllustratorとWord。各属性のサインはWikipediaから。

作った物をPDFにしてみたので、興味のある方はどうぞ