オリジナルタロット 12 吊された男

さて。11のJUSTICEから二日。次のオリジナルタロット12、吊された男が出来ました。今回はタロット象徴事典だけじゃなくて、記憶の吊された男を参考にしました。

世を斜めに見る男。吊されても平気な顔をしてニヤニヤ笑う男。そんな話をどこかで聞いたのであります。それがどーにも頭を離れず。今回それを採用した次第。ハロがあるのに、表情が邪悪というか何というか。まぁそれもいいじゃないかとやってみました。

オリジナルタロット 10 運命の輪

さて。なんだかんだとデザインを考えるのに苦労したが、今自分が捉えているイメージを上手く落とすことが出来た。

ウェイト版からすると幾つも象徴が漏れているが、まぁこれでいいと思う。

さて、次はJUSTICEか。どーなりますかな。あれはアレンジのしようが無い気もするが。

オリジナルタロット 09 隠者

構図を思い付くまでは結構時間掛かったけど、決まったらあっという間であった。今日の夕方に構図ができて、色塗りが2時間弱だったか?STERNGTHがたくさん時間掛かったのに比べるとあっという間であった。

この隠者の後ろに伸びる影が特にお好み。光有れば影があり、隠者はその影を好むわけで。

オリジナルタロット 08 力

と言うわけで、Ⅷの札のSTRENGTHです。11と入れ替えはどうしようかと一瞬だけ思いましたが、いつも使ってるデッキは全部8がSTRENGTHなので、そのまま。

今回は割と安産でした。困ったのはライオンか。最初は狛犬のデータを使おうかと思ったんだけどやっぱりちょっと駄目で。後は雄ライオンのたてがみの描き方に苦労したかなぁ。幸い、「動物造形解剖学」という本を持っていたのを思い出して、それで何とかしました。

次は隠者か。さて、どうなるか。

オリジナルタロット 07 戦車

前の恋人たちから随分間が空いてしまいましたが、なんとか戦車を描き上げました。

馬も戦車も描いたことないので非常に苦労したというか、資料を集めてたら訳分からなくなってきて大変でした。

戦車が進むと轍が出来るように光の道が延びるイメージです。勢いやら精神性やらを表したつもり。

 

オリジナルタロット 05 法王

Original Tarot 05 HIGH EROPHANT.

さて、ちょっと色々有りまして日が空きましたが何とかできました。法王のカード。ちょこっとシンプルな気がしますが、私の解釈だと多分これでいいはず。

あんまり自信ないですけどね。色を塗ってるうちにガンダムカラーになってきてたので慌てて塗り直したのは秘密なのです。