先月終わりから、AIの助けを得つつタロットデッキを作成中。
- キーワードの抽出を3種のAIに依頼し、上がった物を厳選。自分の好みなどを足した物を作る。
- 出来上がったリストを元にカードの見た目を文章で作成。
- 文章の調整と相談をAIと実施。
- 出来上がった文を使い、DesignDollで3Dのポーズ作成。
- 文章とポーズと画像生成AI(Krita + Krita-ai-diffusion)で作成。
みたいな感じで作成している。作成は4,5時間ほどかな。実際には手戻りがあったりしてままならないのだが。ほとんど一日一枚作ってるのはかなり頑張ってると思う。
タロットデッキを作成していると、自分がどこまでカードのことを知っているか、イメージが出来ているかというのが見えるのが良い。












