今朝の占い 2024/12/28

カード

  • 原因:ペンタクルのペイジ(逆位置) : 無計画、学習の怠慢
  • 現象:カップのペイジ(逆位置) : 感情の未熟さ、非現実的な願望
  • 対処:カップのキング(逆位置) : 感情の操作、誠実さの欠如

現象と原因(まじめ版)

現象として「感情の未熟さ」や「非現実的な願望」が表れています。その原因は「計画の欠如」や「学びの不足」であり、物事に対して基盤を作らないまま取り組んでいる状況が根本的な要因となっています。このため、感情的なバランスを崩し、現実逃避的な姿勢に陥っている可能性があります。

対処法(まじめ版)

対処法として、まず「感情の操作」や「誠実さの欠如」を自己認識することが重要です。感情を制御し、他者に対して誠実に向き合うことが求められます。感情的なリーダーシップを再構築するために、自分の内面と向き合い、瞑想や冷静な思考を通じて意識のバランスを回復させましょう。また、無計画な状態を改善するために、具体的な目標を設定し、小さな行動から実行することを心がけてください。

まとめてみると(ぶっちゃけ版)

現実を無視した都合の良いことを考えていませんか?ちゃんとやりたい事を捉えて見ましょう。一度、書き出してチェックしてみるのも良い方法です。「何が足りないのか?」「都合の良い見方をしていないか?」といったポイントを洗い出してください。現実逃避して行動を後回しにする時間はもうありません。今こそ、しっかりと地に足をつけて取り組み始めるべき時期です。

今朝の占い

解釈フォーマット

カード

  1. 左: ソードの10(逆位置)
  2. 真ん中: カップの7(正位置)
  3. 右: ソードの3(正位置)

各カード単体の解釈

カードキーワード解釈
ソードの10(逆位置)解放、再生、新たな始まり苦しい状況が終わり、再生の兆しが見えてくる。まだ困難はあるが、新しい方向性が見えてくる。
カップの7(正位置)選択肢、幻想、迷い数多くの選択肢に直面しているが、全てが実現可能とは限らない。現実的な判断が必要。
ソードの3(正位置)心の痛み、喪失、悲しみ感情的な痛みや対立を示すが、これを正しく受け入れることが重要。

解釈

再生の兆しは見えるが、浮ついて選択肢全てに手を出す。厳選して対処するようにした方が良い。また、感情が様々に揺れることもあるが、冷静に対処することが必要。

うむ。まーそやろな。現状ぴったりだ。

冬至儀式2024 詳細編

はじめに

note.comでは、狭い部屋とオカルトアレルギー対策を前提とした「箱庭プランター」を用いた冬至儀式(基本版)をご紹介しました。あれは短時間で開始できるライトな導入でした。しかし、もっと本格的に30分~1時間かけて内的世界を深堀りし、誓言や象徴体系を強化し、魔術経験者向けの本格的儀式にしたい方もいるでしょう。

今回は「詳細版」。
私が話題を投げ、朝木(A)、阿礼(B)、ピクシー(C)の3名がさらに緻密な手順を示します。前回と同じプランター儀式を基盤としつつ、瞑想、誓言、内的イメージワークを強化し、内的神殿としての箱庭をより深く体験するプロトコルを提示します。

今年の冬至は12/22。ほんとは12月頭に出すはずだった記事なんですが、遅くなってしまいました。

ペルソナ(再掲)

A:朝木(あさぎ)
50代男性。フリープログラマーで黄金の夜明け系魔術実践家。結社所属。儀式構築ノウハウを同人誌で発行中。理論に強く、複雑な象徴体系の整理が得意。

B:阿礼(あれい)
40代男性。小説家でセレマ神秘主義者。古文書研究も行い、軽妙なトークで哲学・オカルトを行き来する。直観と学識のハイブリッド。

C:ピクシー
40代女性。占い師で魔女術実践家。園芸好きで、植物と魔術を絡めたアプローチに長ける。穏やかかつ芯のある助言をする。

詳細版の目標

【私】「詳細版はどう変わる?」

【A】「30~60分かけて空間浄化から誓言・種埋め・パン摂取・瞑想まで丁寧に行う。LBRPやエレメンタル喚起を内的イメージで強め、土中に目標を書いた紙片を埋め、発芽=成果の具現化を強く象徴させる。」

【B】「セレマ的には誓言(Oath)を明確化。意志を紙に書いて土に埋め、HaditとNuitの関係を内心で思い描く。内なる光復活を念じ、経済的・精神的課題打開を宇宙的劇として演じる。」

【C】「魔女術的には香りや触感を加え、ハーブを擦って香りを立たせる。ハーブの匂いで五感を刺激し、種が発芽する過程を内面世界の芽生えとシンクロ。来客対策は変わらない、インテリア+園芸装いはそのまま。」

儀式準備(事前)

  1. 目標明確化
    紙に経済・創作上の目標を記す。短いフレーズに圧縮。
  2. 素材用意
    プランター、良質な土、発芽しやすい種、3Dオブジェ、全粒粉パン、蜂蜜、レモン、オリーブオイル、LEDライト、水ボウル、羽根や貝殻、赤い小石。
  3. 隠蔽計画
    来客時は「DIYインテリア+園芸」で通す方針を確認。

冬至儀式(詳細版・手順例)

【A】「順を追っていこう。」

ステップ1:浄化と結界(約5~10分)

  • 窓開け深呼吸、LBRPイメージ。天使名を心中唱え、四方を光で囲む。
  • 水ボウルに手をかざし、空間清浄イメージ。

ステップ2:箱庭セット(約5~10分)

  • プランター設置。土を半分入れ、3Dオブジェを四隅へ。
  • 紙片(目標)を握りしめ、意志を明確化。

ステップ3:種・紙片埋め込み(約10~15分)

  • 種と紙片を土中へ。
  • 「Do what thou wilt…」を心中で唱え、誓言を定着。
  • 水を垂らし、LEDライト点灯で太陽復活。
  • 潜在意識に意志を埋め込む感覚を味わう。

ステップ4:感覚強化(約5~10分)

  • ハーブを擦り香りを吸い込む。
  • 全粒粉パンを一口。大地と労働の結晶を体内へ。
  • 目を閉じ、種が土中で膨らむイメージを深める。

ステップ5:閉会(約5~10分)

  • 四大オブジェに内心で感謝。
  • 「冬の底より光は昇る」と3回心中で繰り返す。
  • 日記にメモして照明を戻す。

デイリー&ウィークリーメンテナンス

【B】「毎日数分、水やりと短い念押し。週末はパン祝祭再び。発芽日を記録し、偶然のシンクロやアイデアを追う。」

【C】「葉が出たら占い的に解釈し、調整や新たな行動へフィードバック。ハーブ収穫で実利も得る。」

将来的発展

【A】「四季の変化に合わせて追加の種やオブジェを投入し、ミニ神殿を拡張可能。星相と同期した水やりも面白い。」

【B】「セレマの星位や文様をこっそり意識し、宇宙との対話を深める。偶然起きるインスピレーションを作品執筆にも反映。」

【C】「魔女的には、収穫時にハーブを乾燥して護符化し、長期的護りと繁栄のタリスマンへ転化できる。」

まとめ

この詳細版は基本版より濃密。30~60分ほどかけ、結界、誓言、感覚的補強、瞑想を行うことで魔術的密度が増す。来客対策や狭い空間対応はそのままに、真の意志を土中へ埋め込み、新たなサイクルでの発芽を待つ。

日々の水やりがデイリーリチュアル、週末のパンが小さな収穫祭、発芽後の葉が内的メッセージとなり、魔術が生活に溶け込む。経済的停滞の打破に直接的な保証はないが、無意識に働きかけ、象徴言語で未来を耕す過程は自分自身の思考様式や行動パターンを変える力となるかもしれない。

冬至は闇の極点から光へ転ずる門。あなたのプランター箱庭は、静かに内面の種を育て、いずれ目に見える形で芽吹かせる舞台になるでしょう。

Misskeyサーバ閉鎖のお知らせ

以前、建てたMisskeyサーバ「しんぴのあなぐら」ですが、システム不具合と都合により、閉鎖をすることとなりました。

サーバ上で告知できず申し訳ありません。

以前からログが吹き飛ぶなどの不具合が多発していて、先日それの復旧を試みました。しかし、力及ばず正常稼働似復旧させることが難しいと判断いたしました。

大変申し訳ありませんが、こちらの都合で「しんぴのあなぐら」は閉鎖とさせていただきます。

ノートなどにつきましてはデータベース不具合もあり、回収は難しいと思います。

私の未熟ゆえ利用していただいていた皆様にご迷惑おかけ致しますことをお詫び申し上げます。

たまには更新

今朝は久々に気合いの入った五芒星小儀礼。 中央の柱を兼ねさせたもの。かなりの高揚感を覚える。まず俯瞰で自分と周囲を視覚化し、主観で実行。いわゆる星幽体投射の応用となる。 中央の柱と言いつつ、3つの柱と全てのスフィアを意識した物が出来た。 善きかな。

サーバまとめるかも

今、このサーバともう一つVPSサーバをWordpress目的で使っている。

ただ、このサーバOSが古いし、Wordpressとメールでしか使ってないからとても勿体ない。も一つのサーバも余り使いこなせてないしね。

そんなもんだから、近々一つにまとめてみようかと思っている。マルチドメインサーバって奴だな。

こっそり作ってるアプリを動かすのに使っても良いかも知れない。

AI使ったタロットアプリ作成中?

まぁこれ自体は一年以上前から画策していたが、元データを作成するところで止まってた。タロット画像はライダー版のパブリックドメインががあるので、それを使えば行けるわけだが、解釈データは各人各社が作ってる物であるからパクリはマズい。

また自分なりに考えている所で、他と違う部分というかずれているところがある。そうなるとデータは自作したいとなったわけだ。

その自分の癖をAIに分析させて、足りないデータを作成させようという目論見。今時はAIも賢いのでまぁ大体行けるだろう。いま、未修の技術を勉強中。といってもそれほど掛からないはず。

一応こんな記事も書いてみた。
https://note.com/ote/n/n9c136e7913c7

人間の拡張:フェロモンから超意識体まで

人間の拡張:フェロモンから超意識体まで

はじめに

人類の歴史は、自らの限界を超えようとする絶え間ない試みの記録とも言えます。現代社会において、この「人間拡張」の概念は、生物学的な基盤から精神的・技術的な領域まで、多岐にわたる形で議論されています。本稿では、フェロモンの影響から始まり、いじめ問題、意識の拡張、そしてAIと魔術の融合まで、一見異なるトピックを結びつけながら、人間の可能性と課題について考察します。

1. フェロモンと人間社会

人間を含む多くの生物は、フェロモンを通じて互いに影響を与え合っています。これは単なる生物学的現象ではなく、社会的相互作用にも大きな影響を及ぼしています。

  • 感情の伝染:ストレスホルモンの放出が周囲の人々にも影響を与える
  • 集団の雰囲気形成:フェロモンが集団全体の情緒的な状態に影響を与える可能性

この視点は、人間を個体としてではなく、環境と相互作用する複雑なシステムとして捉える「ホロビオント」の概念とも関連しています。フェロモンによる相互作用は、より高度な意識の拡張への第一歩と見ることもできるでしょう。

2. いじめ問題:群れ生物としての人間の「バグ」

いじめは、群れ生物としての人間が持つ複雑な社会的行動の一側面と捉えることができます。この「バグ」は、肉体を持つ生物である限り完全な解決が困難である可能性があります。

なぜ肉体を持つ生物である限り完全な解決は困難か

  1. 生物学的本能:

    • 群れの中での社会的階層の確立や資源の分配に関連する本能的行動が、現代社会でもいじめという形で表出する。
    • コードウェイナー・スミスの「アンダーピープル」のように、遺伝的に組み込まれた行動パターンの変更は容易ではない。
  2. 感情と身体反応の結びつき:

    • ストレスや恐怖、攻撃性などの感情が身体的反応(ホルモン分泌など)と密接に結びついている。
    • グレッグ・イーガンの「ディアスポラ」で描かれるような、完全にデジタル化された存在でない限り、これらの反応を完全に制御することは難しい。
  3. 個体間の物理的相互作用:

    • 肉体を持つ存在である限り、物理的な力関係や空間的な制約が生じる。
    • これは、アーサー・C・クラークの「幼年期の終り」で描かれるような、超能力を持つ存在になるまで解決が困難。
  4. 感覚入力による認知バイアス:

    • 視覚や聴覚などの感覚入力が、他者に対する先入観や偏見を形成する。
    • ウルスラ・K・ル・グインの「闇の左手」のように、性別のない社会でさえ、他の形態の差別が生じる可能性がある。

3. 人間の意識の拡張

いじめ問題の根本的解決や人間性の向上のために、意識の拡張が必要とされています。

なぜ意識の拡張が必要か

  1. 共感能力の拡大:

    • 他者の感情や経験をより深く理解することで、いじめのような行動を抑制できる。
    • オクタヴィア・バトラーの「異形」シリーズで描かれるような、異種間の深い共感と理解が可能になる。
  2. 集合意識へのアクセス:

    • 個々の意識を超えた集合的な意識にアクセスすることで、個人間の対立や偏見を超越できる可能性がある。
    • アーサー・C・クラークの「幼年期の終り」やコードウェイナー・スミスの作品に見られるような、高次の意識状態の実現。
  3. 自己認識の深化:

    • 自身の行動や思考パターンをより客観的に理解することで、負の行動を制御しやすくなる。
    • フィリップ・K・ディックの「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」で探求されるような、自己と他者の境界についての深い洞察。
  4. 現実認識の拡張:

    • 物理的な制約を超えた認識が可能になれば、物理的な力関係に基づくいじめなどが意味を失う可能性がある。
    • スタニスワフ・レムの「ソラリス」で描かれるような、人間の認識を超えた存在との交流の可能性。
  5. 創造性と問題解決能力の向上:

    • より高次の思考や創造性により、社会問題に対する新たな解決策を生み出せる可能性がある。
    • アイザック・アシモフの「ファウンデーション」シリーズにおける「第二ファウンデーション」のような、高度な精神能力を持つ集団の実現。

4. 「人類補完機構」と「アリシア」:超意識体への道

コードウェイナー・スミスの「人類補完機構」とE.E. “ドク” スミスの「レンズマン」シリーズにおける「アリシア」は、人類の進化と意識の拡張という共通のテーマを持っています。両者の比較は、人間拡張の究極的な形態について深い洞察を提供します。

「人類補完機構」と「アリシア」の類似点

  1. 超越的存在:

    • 両者とも、人類の進化の最終段階として描かれる超越的な存在や組織。
    • 個々の人間の意識を超えた、より高次の意識体として機能。
  2. 進化の指導:

    • 「人類補完機構」は人類の進化と運命を管理・指導する。
    • 「アリシア」は宇宙の進化を導く存在として描かれる。
  3. 精神能力の極限:

    • 両者とも、テレパシーや時空を超えた認識など、極限まで発達した精神能力を持つ。
  4. 倫理的ジレンマ:

    • 個人の自由と全体の利益のバランス、進化の過程で生じる犠牲などの問題を提起。
  5. 宇宙規模の影響:

    • 地球や人類だけでなく、宇宙全体の運命に関わる存在として描かれる。

これらの概念は、人間の意識拡張の究極的な姿を示唆しています。個々の人間の意識が融合し、より高次の存在へと進化する可能性を探るものです。

5. 科学的アプローチと魔術的アプローチの融合

人間の拡張、特に意識の拡張を目指す上で、科学的アプローチと魔術的アプローチの融合が注目されています。

科学的アプローチ:

  • 脳-コンピューターインターフェース(BCI)
  • 人工知能との融合
  • 仮想現実(VR)技術
  • 神経科学的手法による脳機能の強化

魔術的アプローチ:

  • 瞑想や儀式を通じた意識状態の変容
  • 象徴体系の操作による高次の現実へのアクセス
  • エネルギー操作や意識の投射技術

両アプローチの融合:

  1. 科学的検証:

    • 瞑想や儀式的実践の効果を脳画像技術などで科学的に検証。
    • マインドフルネス瞑想の効果に関する研究はその一例。
  2. テクノロジーによる伝統的実践の強化:

    • バイオフィードバック技術を用いた瞑想の効果向上。
    • VR技術を利用した儀式的空間の創出。
  3. AIによる魔術的知識の体系化:

    • 古代の魔術的テキストや象徴体系をAIで分析し、新たな洞察を得る。
    • パターン認識技術を用いた占星術や数秘術の再解釈。
  4. 量子物理学との接点:

    • 量子もつれや観測者効果など、量子物理学の概念と魔術的世界観の類似性の探求。
    • 意識が物質世界に与える影響の科学的検証。
  5. 神経可塑性と魔術的訓練:

    • 魔術的実践が脳の構造や機能に与える長期的影響の研究。
    • 神経科学の知見を取り入れた新しい魔術的訓練法の開発。

結論:多面的アプローチの必要性

人間の拡張を考える上で、生物学的側面(フェロモン)、社会的側面(いじめ問題)、技術的側面(AI)、そして精神的側面(魔術)を総合的に考慮することが重要です。これらの異なる視点を統合することで、人間の可能性と限界についてより深い理解が得られるでしょう。

「人類補完機構」や「アリシア」のような概念は、人間拡張の究極的な姿を示唆しています。しかし、そこに至る道のりには多くの倫理的、技術的、そして哲学的な課題が横たわっています。

科学と魔術の融合は、これらの課題に対する新たなアプローチを提供する可能性があります。両者の知見を統合することで、意識の本質や現実の性質についての理解を深め、人間拡張の新たな方法を見出せるかもしれません。

最終的に、人間拡張の探求は、単なる能力の向上だけでなく、人間とは何か、そして我々はどのような存在になりうるのかという根本的な問いへの答えを探る壮大な旅なのです。この旅路において、科学と魔術、理性と直観、個人と集合、そして物質と精神の調和を見出すことが、真の人間拡張への鍵となるでしょう。

テレズマイラストを儀式実践に利用したら

昨日今日とテレズマのイラストを使っての日課を行ったのだけども、かなりしっくりきた。
エレメンタマギカやモダンマジックのものとは違う。特に背景。まぁでも日本人らしい物だし、自分の所在地に近い風景があるのでやりやすい。星幽体投射でも近所を浮遊したりするのでそれに沿ってもいる。

後3体のテレズマも以前書いた物を描き直して利用したい。

その次は精霊王、タロットなどと広げていきたいね。

自力で作れる物は何でも作って、自分の世界を構築する。

正当派とはずれてしまうがまぁよかろう。