今朝のワンオラクルは力の逆位置。
キーワードは忍耐不足、力のコントロールが出来ない、器の小さな自分に負ける。
解釈としては精神力の弱さに焦点が当たる。それが駄目なので色々と派生する事が起きる。しかし、精神力の弱さというのは分かったからすぐ克服出来るものでもない。激すことなく短期戦の連続で事に当たるようにするべきだろう。

形而上の海に水母のようにたゆたい、月のように照らそう。
今朝のワンオラクルは力の逆位置。
キーワードは忍耐不足、力のコントロールが出来ない、器の小さな自分に負ける。
解釈としては精神力の弱さに焦点が当たる。それが駄目なので色々と派生する事が起きる。しかし、精神力の弱さというのは分かったからすぐ克服出来るものでもない。激すことなく短期戦の連続で事に当たるようにするべきだろう。
今朝のワンオラクルは杯の6逆位置。
キーワードは中身の薄い同情。情けが裏目に出る。過去に対する無駄な執着。子供っぽい甘え。
情愛の薄い空虚な人間関係か、逆に情愛に捕らわれすぎて裏目に出る様なことが起きる。他者に持つ情愛が適切なレベルにならないために色々な不具合が起こると考えると分かりやすい。
醒めた空虚なモノか、無駄に拘るか。どちらにしても上手な人間関係を壊してしまうだろう。内面に関するものは他者からのチェックを受けにくい。しかし、誰かに話せば伝わるかも知れない。
暇があるのなら他者に相談してから行動を決めるのが良いかも知れない。
幻視・視覚化を行う際には様々な要求があります。
そのうちで最も重要なのは解像度ではないでしょうか。
視覚化になれてない、資料の読み込みが足りてない場合には、対象はぼんやりした像を結びます。解像度が低いのです。
“目”に映そうにも、その映すべき映像の詳細を持たないからです。
逆に、視覚化にも慣れ、資料の読み込みが十分になり、対象の詳細を隅から隅まで押さえたならば、その像は綺麗に結ばれることになるでしょう。
そうなれば次は五感です。目に見えるだけでなく、手で触れ、熱を感じ、匂いを嗅ぎ、場合によっては味覚も捉えることでしょう。ここまで出来ればその存在はもうあなたの中に存在していると言っても良いかも知れません。
ここまで読んで、非常に難しいと思われたかも知れません。
しかし、慣れた者であっても、毎日毎回全ての要件を満たすことは難しいものです。その日その日によって体調や気分の好不調がありますので万全のものを見いだせないことの方が多いです。
上手く行ったときの魔術日記には非常に興奮した解説文が着くはずです。
夕方の日拝をしてきました。
昼の日拝を終えた後から凄い勢いの通り雨が降り、空はすっかり雲が晴れていました。
夕日の残照を眺めながらの日拝。
神々の船は雨の影響もなく通常運転でした。
昼から夜へと移り変わろうとする時間、船は勢いを付けて地平線の下に飛び込もうとしていました。
神々と簡単な挨拶を終え、これから訪れる闇の時間が安らかで有ることを祈りました。
先ほど、もう夕方に近い時間ですが、日拝を行ってきました。
日拝は、エジプトの神々が太陽となり、一日を巡る様子を拝む形のモノ。
本来は朝・昼・夕方・夜中の4回なのですが、私は普段朝と夕方の二回しています。
今日はちょっと気が向きまして、庭の草取りのついでに日拝をしてみました。
南の空に向かって火のサインを掲げながら祭文を唱え、視覚化を行いました。
南の空といいつつ、既にもうかなり西に向かって飛んでいる船は、かなり賑わっていました。
西の空には秋と水、南の空には夏と火。季節の合わせ目を渡りながら、一日の切れ目も渡ろうとしている船。
属性の変更やらなにやらでわいわいとしてました。
私はそれを船の外側から見ていました。今の神々には私に構う暇は無さそうだったからです。
まぁまた夕方の日拝をするときには夜に向かう船の様子を見て見たいと思っています。
今朝のワンオラクルは節制の逆位置。
キーワードは大ざっぱ、気遣い出来ない、不摂生、対処ミス。
杯から杯に液体を上手く移せない状態。杯から杯にというのは、魂の錬金術を指す。それが上手く行かないという事は作業に対する器用さ、やり方に問題があるということ。
また自分を上手く制限出来ず、何かと大ざっぱだったり不摂生に陥ったりする。そしてスケジュールなどの調整も外してしまうだろう。
そうなってしまうのなら、今日は余り他者と約束したり行動しない方が良いかも知れない。他者と交われば迷惑をかける確率が上がるだろう。
午後の2時間ほどを使ってやっとここまで作れた。ここから線を入れて下描きになるんだろうけど。果たして描けるのかなぁ。
馬とか描いたことないし。どーなるんだ。
今朝のワンオラクルは杯のA正位置。
キーワードはあふれ出る愛、それを伝えようとする情動。人類愛。芸術、美。受け入れる。愛による平和。
鳩、聖餅、杯からあふれ出る水。これら全てがキリスト教の言う愛を指し示している。これは一人に対するそれではなく、人類全体に対する物と思っても良い。
今日のあなたは非常に高い精神性を持って、要は清い心で過ごすことが出来るだろう。また、そうであろうと努力することで様々な良い事が待っていると思われる。
もし今あなたがどん底にいるとしても、あなたの心はそれとは別なのだ。
オリジナルタロットの6恋人達です。頑張りましたが、あまり構図などが自分の中で消化し切れてなかったかも。
星の海ゆかば 私も星のようになる 近くを飛ぶのはなんだろう 人だろうと妖精だろうと 精霊の海ゆかば 私は水のようになる 流れる潮に乗れば どこまでも征ける 私はあなたを探す旅 新しい界を巡る旅 どこもどこでも 私は訪問者 そしてあなたは思わせぶりで 決して私に姿を見せない 私があなたを最後に視たのは いつだろうか 本当にあなたを見たのだろうか 私は風の宙に舞う 古今のモノとともに飛ぶ あなたの徴はここにも有って あなたの姿はどこにもない